私の持論 / ZARDコピーバンドBREZZA

「君はファンキーモンキーベイビー🎶」

と言う事で今日は誕生日だっちゅうのに仕事😢
でも、仕事中ファンキーモンキーベイビーの歌詞を大きなカレンダーの裏にマッキーで書いてカンペを作りました(笑)

セッションする成田さんから「ファンキーモンキーベイビーのキーはこれで良いですか?」と原曲のコードをきんさん経由で送られて来ましたが・・・昔は原曲で声出たんですが、今は正直キツイと思っていた矢先の有り難い連絡・・・・あざーす

成田さん・・・キー変えた事で練習の時音源に合わせて練習出来なくてすいません🙇


よく、キーを変えると曲の雰囲気が変わるからヤダとか言う人がいますよね(笑)、だから原曲で歌った方が良いのかなって思って言い出せずに覚悟してました(笑)

この話題になったので私の持論を言わせて頂くと、1音キーを下げて演奏して曲の雰囲気が変わると思う位キーにこだわるなら、キーを変えないでボーカルが高音が苦しくて出なく、ニワトリの首を絞めた様な発声で歌ってるバンドを何とも思わないのかなぁ〜(笑)って思ってしまいます(笑)
その方が私は曲自体、雰囲気どころかめちゃめちゃになると思います(笑)

そのバンドのボーカルが一番良い状態のてっぺんの音域のキーで歌った方が100倍心地よく聴けるし、お客さんは「あっ、1音キーが違う」とか「何か雰囲気が違う」なんて99%感じないですよね(笑)

それどころか、キーを変えないでボーカルが苦しそうに歌ってめちゃくちゃより、キーを変えてボーカルの100%の状態を引き出した方が断然上手なバンドのイメージになりますよね。
逆に前者の原曲キーにこだわったバンドは下手なバンドのラッテルを貼られると思います(笑)

だから、BACKUP BANDの演奏はボーカルのジュリアンの一番良い状態のキーに変更してますが、今まで原曲と雰囲気が違うとか思ったこと無いし、逆に聴いてる側も心地よい音域なので自然とノリノリに盛り上がれるんですよね・・・

ジュリアンが高域の声が出なくて苦しそうに歌ってたら踊りどころか、聴いていて「大丈夫かな?」って冷や冷やして苦笑いしちゃいますよね(笑)

そしてZARDの曲も同じく、例えば「君がいない」は原曲は栗林誠一郎の曲ですが、栗林誠一郎さんが歌う時とZARD坂井泉水さんが歌う時のキーが違い「君がいない Bバージョン」がありますよね、また、ZARDの曲がE♭とか変な♭コードが多いのは坂井泉水さんの一番良い状態のキーに合わせて曲が作られてるからだと思うんですが、このキーがあの頭蓋骨のてっぺんから声が出てる現象を可能にしてるので・・・やっぱキーは大事です(笑)


私の結論は
そのバンドのボーカルの100%良い状態のキーで演奏するべし💪

それが上手なバンドと言われる基本です(笑)
よっぽどのプロクラスの方で無い限り1音の違いは聴いていても然程分かりません(笑)

異論などあらゆる意見があると思いますが・・・
クレームの受付けは本日で終了しました(笑)

私の持論ですので、あしからず🙇


・・・ってか今日は誕生日だった(笑)

会社で沢山ケーキが・・・太る(笑)

f:id:ZARD-Brezza:20201122204544j:plain

f:id:ZARD-Brezza:20201122204602j:plain



今日で47歳になったBREZZAでした(笑)
・・・んっ? 何か?